身の周りのもの

ホームに戻る

写真をクリックすると拡大像を見ることができます。

      

  繊維の集まりであることがよくわかる。

    紙 拡大

   一本一本の繊維はさらに繊維状物質から成っていることがわかる。

 シャープペンシル芯

  鉛筆などの芯は黒鉛の粉をセラミック原料の粉末と混合して、焼成して作ったもので、押し出し成形しているため、芯の長手方向に繊維状に並んだ構造をしている。

 インスタントコーヒー

 凍結乾燥しているため、穴が多数見える。この多孔質のため、水に溶けやすい。



 砂糖
 上白糖。四角い砂糖の結晶が見られます。


 
 塩の四角い結晶が見られます。


 グラニュー糖
 グラニュー糖は高純度の糖液からつくられる無色結晶状の砂糖。


 小麦粉
 小麦を粉砕し粉にしたもの。


 カタクリ粉
 植物のカタクリの球根からではなく、ジャガイモの澱粉。


 
 木が炭化したもので、穴がたくさんできています。


 綿
 木綿糸はこの繊維を撚ったものです。